お住まいから不動産投資まで お客様のご要望にお応えします。

1 2 3 >>

2025年

4月

07日

新学期


やっと今日から新学期です。

ずぅ~っと春休みの間、我が家に泊まりに来てた長女のところの孫2人も昨夜自分の家に帰って行きました。

今日から中学3年と高校3年になる男の子なんですが、とにかく我が家が好きで、毎週金曜日になるとやって来て日曜日の夜まで我が家で過ごします。

土日の部活も我が家から出掛けて行って、また我が家に帰って来ます。

汚れた体操服なんかも我が家で洗濯するし、持っていくサンドイッチとかもかみさんが早起きして作ります。

とにかく食べ盛りの男の子達なのでお米は大量に消費するし、毎晩食卓には揚げ物や肉類を並べなきゃいけません。

更にパンやジュースなども豊富にそろえておかなければならないので、この春休みは大変でした。

可愛い孫たちですが、昨夜自分達の家に帰って行った時は正直かみさんとヤレヤレという感じでした。

恐らくゴールデンウイークにはまたやって来るんでしょうが、それまでは少し静かに過ごせそうです。

久しぶりに明日辺り「竜泉寺の湯」でも行こうか…なぁ~んて考えてます☆

 

今日は「ニュータマヤ」の「辛辛タンメン※2辛・野菜増し1,100円」です。

お昼の混雑する時間帯でしたが、たまたま近くのコインパーキングが空いてたので寄りました。

最初は普通の「タンメン」食べるつもりでしたが、券売機の前で急に気が変わりました。

刺激が欲しくなったのと、ちょっと汗かきたくなって「辛辛タンメン」の食券を購入。

カウンターの端っこに座って…紙エプロンもらって…頂きまぁ~す♪

う~ん!2辛でもかぁ~なり辛いです!

でもこのピリ辛の炒め野菜がご飯に合うぅ~♪

紙エプロン汚しまくって大満足で完食!

滴る汗をぬぐって…ご馳走様でした☆

 

今週は木曜日の夜から京都に向かいます。

その日は次女のマンションに泊まって…翌日の金曜日に下の孫の幼稚園の入園式に付き添います。

そして土曜日は上の孫の誕生日のお祝いです。

金曜日・土曜日はいつもの「リノホテル」に泊まって日曜日に名古屋に帰って来る予定です。

ジジババは漫勉なく可愛い孫たちのために色々とやらなきゃいけないんです。

絶対に疲れるスケジュールですが…頑張ってきます☆

2025年

4月

04日

幕の内弁当


写真は「ほっともっと」の「幕の内弁当670円」です。

最近は色々とおかずの入った「幕の内弁当」がお気に入りです。

そもそも弁当でこのおかずの弁当が食べたいってのがないんですよネ…。

毎回「ほっともっと」の入口でメニュー見ながら悩みます。

それに好みのおかずだけの弁当より、お店側が選んだ色々なおかずを白いご飯で食べた方が楽しいし満足出来ます。

希望を言えば、高くてもいいので仕出し屋さんの「刺身」とか入ったちょっと豪華な弁当が食べたいんですが、そんな弁当は葬式とかにでも行かなきゃお目にかかれません。

ともあれ、ランチには温かいご飯の「ほっともっと」の「幕の内弁当」はピッタリです。

なんやかんやと言いながらも、食べ終わった後の満足感があります。

今日も美味しかったです。

ご馳走様でした☆

 

今日は午後から雑用であっちこっち出掛けました。

久しぶりに上前津にも行ったんですが…ハザード点けてちょっと車を離れて戻ってきたら、ナント!駐車違反取り締まりの緑のおじさん達がいるじゃないですかぁ~!

慌てて「すいませぇ~ん!」と言って車に乗り込んで、何とかギリギリセーフでした。

あ”~良かったぁ~!

「ゴールド免許証」がもう目の前に迫ってるところなのでマヂで焦りました。

ほんの2~3分の事なので気にしてませんでした。

油断してました。

それにしても危なかったわぁ~☆

2025年

4月

03日

来客多し!

今日は珍しく来客が多かったですぅ~!

こんな日ホントに久しぶりです。

次から次へとお客さんや業者が訪れてくれて対応に大わらわでした。

喉は渇くし、ニコチンも補給したいしで…久しぶりにバタバタしました。

とは言え、来客が多いと活気があっていいもんです。

そんなエネルギーを分けてもらえたからなのか、何だかこの先いい仕事が出来そうに思えてくるから不思議です。

別に落ち込んでた訳でもないですが、何だか元気が出てきました。

新年度…ちょっとヤル気が出てきました☆

 

写真は先日食べた「大山田P.A」の「かき揚げうどん840円」です。

(下)のパーキングエリアのこの「かき揚げうどん」美味しいんですよ♪

ジジイ好みのちょっと甘めのおつゆがいい感じ♪

そのおつゆに「かき揚げ」を浸して崩して食べると美味しいのなんの!

こういうのが1番美味しい!

おつゆもズブズブと飲み干して…美味しかったぁ~♪

ご馳走様でした☆

 

昨日は1日中「デリカ」を乗り回してました♪

走りが凄いです!

ワンボックスでこんな力強い走りする車初めてです。

やっぱトルクが太いからなんでしょうねぇ~!

昨日は「コストコ」にも行っていつも通りに大量に買物したんですが、そんな大量の荷物積んでも走りに何の変化もありませんでした。

「セレナ」と全然違います。

「デリカ」はワンボックス車の中でもちょっと「別次元」の車だと思います。

無理して買って良かったと改めて思いました☆

2025年

4月

01日

名古屋市のがん検診

令和6年度の「名古屋市のがん検診」受ける事出来ませんでしたぁ~!

東海病院で受診する予定でしたが、なかなか時間が取れずに予約出来ないまま年度末過ぎてしまいました。

500円で受診出来るので、とりあえず「前立腺がん」のPSAの検査だけはやっときたかったので残念です。

こうなったら令和7年度の検診で今度こそ早めにPSAの検査予約入れようと思ってます。

近頃、周りで「前立腺がん」になったとか、治療始めたとかの話をよく耳にする様になったので、少しばかり不安になってるところです。

なので検査して、現時点では異常がないという結果をもらって早く安心したいです。

やっぱねぇ~下半身のがんは嫌ですよ。

いつかは何らかのがんに罹るかも知れませんが…それでもやっぱ下半身はやめて欲しいですよネ☆

 

今日はアピタ千代田橋3Fフードコートの「てんてん」で「天麺セット1,250円」です。

今年もようやく「冷たい麺」の美味しい季節になってきました。

冷たいおつゆで食べた方が「麺」自体は美味しいですからネ!

なので「麺」自体を味わいたいのであれば冷たいのに限ります。

それに「おろし」をそえてサクサクの天ぷらも一緒に食べると最高です♪

こういうの好きぃ~♪

セットで付いてくる「天むす」も美味しかったです。

いやぁ~満足しました。

ご馳走様でした☆

 

昨日、ようやく我が家に「デリカ」がやってきました。

もぉ~かみさん大喜びです。

そしてこれまで我が家で沢山の思い出を残してくれた「セレナ」とはお別れです。

これからは「デリカ」と新しい思い出を作っていきたいと思います。

それにしてもデカイな…☆

2025年

3月

31日

新名神のP.A


昨日、10日ほど帰省してた次女と孫たちを京都に送って行きました。

日曜日だった事もあり、行きも帰りに名神高速道路がずっと渋滞しててメチャクチャ疲れました。

京都は近いと言えば近いですが、それでもやっぱ日帰りは辛いもんがあります。

かと言って、正直ホテルも熟睡出来ないので泊まったからと言って疲れない訳ではありませんが、それでも日帰りよりはまだマシかも知れません。

ま、どっちにしてもジジイには堪えます。

そんな中でも楽しみなのがパーキングエリアやサービスエリアでの食事です!

写真は「大山田P.A」の「はまぐりラーメン1,100円」と「鈴鹿P.A」の「松坂牛の肉うどん1,100円」です。

どちらもその地域の特産品を使った麵類です。

「はまぐりラーメン」はこれまで何度も食べてますが、とにかくスープがバカ旨!

貝の出汁に勝てるものはないですネ!

それに「松坂牛の肉うどん」も肉がメチャクチャ軟らかくて美味しかったぁ~♪

ただ結構脂が重くて、ジジイにはキツいところありましたが、文句なしの美味しさでした。

いくらお腹減ってても1か所で定食とかガッツリ食べずに、こうやってパーキングエリアやサービスエリアをちょこちょこ食べて回るのが楽しいです。

来月も10日から孫の入園式で京都に行きます。

その頃になると、きっと冷たい麺のメニューが増えてるでしょうねぇ~♪

楽しみです☆

2025年

3月

28日

牛丼

今日は「すき家」で「牛丼(並)おしんこランチセット580円」です。

雑用でバタバタしてるうちにランチタイムギリギリになったので通り沿いの「すき家」に飛び込みました。

「すき家」はメニューが色々と多いですが、注文するのはいつもこの「牛丼おしんこランチセット」の一択です。

キムチやチーズなどトッピングされたのは食べた事なくて正直怖くて注文出来ません。

昭和のジジイにはどうしてもチーズとかがご飯に合うとは思えないんですよねぇ~…。

それにせっかくの「牛丼」なんですから、「牛丼」本来の味を楽しみたいって気持ちもあります。

そんな久しぶりに食べた「牛丼」…やっぱ美味しいわ♪

それに「おしんこ」「味噌汁」が最高♪

たまにしか食べないけど、たまに食べるからまた一段と美味しく感じる「牛丼」!

満足したわぁ~♪

ご馳走様でした☆

 

日曜日に次女と孫たちを日帰りで京都に送って行きます。

昨夜も「ジジと寝るぅ~!」と言ってた可愛い孫ともこれで暫しのお別れです。

ですが…実は4月3日(木)にかみさんとでまた京都に行く事になってます。

翌日の4日(金)に下の孫の幼稚園の入園式があるんです。

そのまた翌日の5日(土)には今度は上の孫の誕生日のお祝い。

と言う事で、来月は3日・4日・5日・6日と京都と言う事になりました。

ホテルでの連泊は疲れますがこれも仕方ありません。

ハッキリ言ってお金使って疲れに行く様なもんですが、他の孫たちにも同じ様にしてきてるので、今回だけパスなんて事は出来ません。

まだまだジジババは頑張らないといけないんです。

はぁ~疲れるぅ~☆

1 2 3 >>

名古屋市の住まい探しや不動産投資は【チケット住販株式会社】

愛知県名古屋市東区徳川1-18-27

TEL:052-937-3363

FAX:052-937-3660

営業時間:10:00~18:00

定休日:日曜日・祝日