
お昼近くにようやく青空になって日差しも戻ってきたのに、チラチラと雪が舞ってます。
雪が舞ってる景色見るだけでメチャクチャ寒くなります。
ガソリン給油に行った際に洗車もするつもりでしたが、あまりの風の冷たさに心折れて見合わせました。
こう寒いと何もヤル気が起こりません。
事務所暖かくして、色々と整理したりして今日は過ごしたいと思います☆
今日は代官町の「香蘭」で「ランチBセット950円」です。
野菜あんかけの「中華販」が食べたくなって久しぶりのBセットにしてみました。
こう寒いとやっぱアッツアツのあんかけですよねぇ~!
少し大きめにカットされた野菜が唇に触れるとヤケドしそうな熱さですが、それがまたいぃ~♪
鶏ガラ醤油スープのラーメンも美味しいぃ~♪
ランチで中華食べるとパワーがついて元気が出ます。
暖まったし満腹で大満足です。
ご馳走様でした☆
バレンタインデーに貰ったチョコやお菓子が山積みです。
勿論、くれたのは全て家族で中には可愛い孫からのもあります。
大好物の「彩果の宝石」、ミニオンズの「ゴーフル」、猫の足型のチョコレート…etc
嬉しいし、とても有難いんですが、よく見ると当たり前ですがお菓子とは言えそれぞれに賞味期限があっていつまでも食べずに事務所に置いておけません。
更に、見た目が可愛いのは分かりますが、缶に入ってるのが多くて食べた後の処分を考えると悩みます。
不燃ゴミで捨てたら申し訳ないし、かと言って何かに利用出来ないかと考えるのも面倒くさいです。
そんな事もあって、バレンタインデーから既に5日も経っていますが全然手を付れないままでいます。
猫の絵の可愛い缶、ミニオンズの缶なんて3個もあります。
どうしましょう…☆
昨年の11月から4kg弱太りました。
寒くて動きが悪いとか、甘いものをよく食べる様になった事等が原因にあると思いますが、恐らく1番の原因は「ごま油」だと思っています。
我が家では毎日の様に食卓に「刺身」が並びますが、それを「ごま油+岩塩」で食べるのに病みつきになっていて、かなりの量の「ごま油」を消費する様になりました。
更に近頃では「刺身」だけではなく、茹でたブロッコリーやかまぼこ等、何でも「ごま油+岩塩」で食べる様になったのでそりゃ太って当たり前だと反省しています。
やっぱ「油」ですからカロリーが半端ないんです。
分かっちゃいますが…とにかく美味しいので止められません。
なので今後はかみさんの提案の「ごま油」は「大さじ1杯」で我慢しようと思っています☆